どんなときも、自分らしく!
年をとっても、障害を持っても、「自分らしく暮らしたい」
そんな当たり前の想いが実現できる高知を目指して開催しているのが高知ふくし機器展です。
みなさんの一人ひとりの「じぶんらしく」を応援します!
総合相談
各種福祉機器メーカー紹介
ふくし機器カテゴリー
福祉車両ブース
高齢者・障害者はもちろんご家族皆さんが乗りやすく介助しやすい車両や、障害を持たれても運転が続けられるような運転装置をご紹介しています。併せて交通事故に関する制度などのご紹介もさせて頂いています。
- ブースで取り扱う商品種別
-
リフト付き車両
スロープ付き車両
回転シート付き車両
シニアカー
ハンドル取っ手
アクセル・ブレーキの手動等運転装置
交通事故予防啓発事業、交通事故被害者援助の情報提供
高知ダイハツ販売株式会社
高知ダイハツは日常生活に欠かせない自動車の販売やアフターサービスを通じて、お客様へ安心・安全なカーライフをご提供しています。高知県の皆さまに親しまれる地域に密着したカーディーラーを目指しています。
高知日産プリンス販売株式会社
高知日産プリンスでは、お年寄りやお体の不自由な方にも快適なカーライフを楽しんでいただくための、福祉車両「すまいるプリンス」を各支店に展示しております。
おしりまわりブース
普段あたり前に行っている排泄に困り事が起こった時、自分でできなくなった時など、スッキリ排泄できる為の用具や方法、おしりまわりのスキントラブルなどについて、ご自身や介護される方と一緒に解決していきます。
おしりまわり
- ブースで取り扱う商品種別
-
おむつ
ホルダーパンツ
ポータブルトイレ
排泄用具
スキンケア用品
衣類
アイ・ソネックス株式会社
ベッドでのポジショニングや車いすクッション、ポータブルトイレからスタンディングリフトまで暮らしの根幹を支える福祉用具を開発。ハンドブックや動画を用いて、使い方やポイントについて詳しくご紹介しています。
株式会社アビサル・ジャパン
スプレーして拭くと除菌99.9%。洗浄型保湿剤カラダキレイ。清拭やフットケア(ベッド上)の時に除菌。玄関で顔も手も除菌。赤ちゃんOK。水不要なので災害備蓄もOK。医師による肌疾患有効エビデンス取得。
ウチヱ株式会社
ウチヱは「おもいやりをかたちに」をテーマにお客様からのご要望を速やかに商品(カタチ)にしてまいりました。これからもご利用者様が便利にご使用いただける製品を開発、製造して発表していきます。
株式会社光洋
国内唯一の大人用紙おむつ専門メーカー。介護する側、介護される側どちらにも使いやすい快適な製品開発。「困った人の役に立ちたい」利用者一人一人のニーズに合った多様な製品。介護の現場から信頼の厚い会社です。
株式会社総合サービス
株式会社総合サービスは、排泄関連の医療介護メーカーで、現場において、ありそうでなかった製品を取り揃えております。また、災害用品も製造しておりますので、是非ご覧下さい。
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社
超音波で膀胱の大きさを捉え、排尿タイミングをお知らせする世界初の排泄予測デバイス「DFree(ディー・フリー)」を開発。トイレ誘導とおむつ交換の空振り削減や、利用者の自立排泄と失禁減少をサポート。
株式会社ニシウラ
「今」必要とされるサービスを届けたい。「もっとここがこうだったら」「こんな商品あったらな」という現場の声をもとに、利用者様と介護をされる方に、快適に使って頂ける商品を日々開発しています。
日本セイフティー株式会社
排泄に関する悩みの臭い・不衛生・バケツ洗浄の手間はご本人だけでなくご家族の負担も増していきます。『ラップポン』は介護する側もされる側もトイレの負担を減らし精神的にゆとりある介護生活の実現に貢献します。
パナソニック エイジフリー株式会社
社内の介護サービス(施設・在宅)事業部と連携し、介護現場のご利用者様・介助者様の心身ニーズをふまえ、入浴排泄用品・レンタル用手すり、介護浴室、話題のリショーネPlusなど幅広く開発・販売しています。
株式会社リブドゥコーポレーション ライフケア四国営業所
紙おむつから紙おむつに関わる商品まで取り揃えております。おむつのあて方の勉強会なども行い、介護従事者へのサポートも行っております。
株式会社近澤製紙所
紙弊社は高知県いの町に工場を構える大人用紙オムツの専門メーカーで、創業当初から一貫してご利用者様の意見を取り入れたモノづくりにこだわってきました。弊社商品にご興味がおありの方は、お気軽にご連絡ください。
住まいのブース
「工夫したらずいぶん楽になったよ!」そんな声のために!住まいを快適で暮らしやすくする用具や工夫をスタッフが一緒に考えます。
- ブースで取り扱う商品種別
-
手すり
スロープ
段差解消機
入浴用リフト
シャワーチェア
シャワーキャリー
浴槽台など
株式会社シコク
手すり・スロープを中心に、介護保険レンタル対象の福祉用具を製造しています。『自社生産』にこだわり、これまでの発想にとらわれない。新しい可能性を持った福祉用具の製造を行っています。
ノーリフティング&ポジショニングブース
高知県では「ノーリフティングケア宣言」を掲げています。介助する人や介助される人の負担を軽減する為に、また、快適な睡眠や褥瘡予防の視点からも、福祉用具を通して、負担の少ないケアをお伝えしたいと思います。
ノーリフティング&ポジショニング
- ブースで取り扱う商品種別
-
ベッド
マットレス
ポジショニングクッション
スライディングシート
ポジショニンググローブ
トランスファーボード
リフト
移乗補助具
アイクォーク株式会社
弊社は、揺れるベッドを開発・製造しているメーカーです。障がいのあるお子様の保護者の方の強いご要望が開発のきっかけとなった、電動で揺れるベッド「fulful(フルフル)」を販売しています。
アイ・ソネックス株式会社
ベッドでのポジショニングや車いすクッション、ポータブルトイレからスタンディングリフトまで暮らしの根幹を支える福祉用具を開発。ハンドブックや動画を用いて、使い方やポイントについて詳しくご紹介しています。
株式会社ウィズ
介護する方の腰痛予防だけでなく、介護される方の身体的負担も軽減する商品を掲載しています。非電動の立体補助機器(サラステディ)や身体の下に敷き込んで滑らせるスライディングシートをHPより特にご覧下さい。
株式会社ウェル・ネット研究所
弊社は介護リフトの専門会社です。機器提供のみならず、使い方などソフトに関するご相談もお受けしています。またスリングシートの製造メーカーでもあり日本人の体に合った製品を日々開発・ご提供しています。
株式会社ウェルパートナーズ
あったらいいな!を企業テーマとしてご利用者と介護者の立場から、自立と労力の軽減を目指し喜んで戴ける、歩行・移乗・車いす・自動車用サポート関連で、独自性の高い製品開発を常に目指している会社です。
株式会社オカムラ
オカムラではリフト設置サポートだけでなく、導入前の不安面、導入後の使い方から貴施設での活用の支援までトータルにご提案致します。単なる導入しただけの"機器"にならない様、サポートさせて頂きます。
株式会社オフィス・ラボ
介護現場の声を反映し、介護する側とされる側にやさしい家具を製造・販売をしております。回って、止まって、前後にスライド!介護者の負担を軽減するとともに自立を促進するラクラク介護椅子を販売。
シーホネンス株式会社
当社は医療・介護という新しい成長分野において、「安全をカタチに、やさしさを機能に」をキーワードに製品を開発し、市場のニーズを捉えた商品を提供してまいります。
シーマン株式会社
スウェーデンのプロダクトを通して、被介助者に直接触れず、過緊張を与えないケアをご提案します。お互いの距離を保ち、被介助者の表情など目視確認を行いながら安全・安楽なケアをサポートします。
豊島株式会社
福祉の先進国デンマークで広く使われているスライディングシート「スピラドゥ」をご紹介致します。ベッド上の移動だけでなく着替えや弾性ストッキングの着脱にも使える利便性が特徴です。
パナソニック エイジフリー株式会社
社内の介護サービス(施設・在宅)事業部と連携し、介護現場のご利用者様・介助者様の心身ニーズをふまえ、入浴排泄用品・レンタル用手すり、介護浴室、話題のリショーネPlusなど幅広く開発・販売しています。
フランスベッド株式会社
自立や安全の向上・介護負担軽減につながる福祉用具選びを、フランスベッドの専門相談員がメーカーならではのお手伝いいたします。必要なものを必要なときに必要な期間だけ。どうぞお気軽にご相談ください。
有限会社ホームケア渡部建築
移動支援機器Qピットを販売させて頂いております。新商品のベッド上での体動を促すシーツと、防水シーツ機能をもつ体位変換パッドの販売と介護保険レンタルをスタート致しました。是非ご覧ください。
株式会社ミクニ ライフ&オート
ノーリフティング、抱えないケアを応援し続けます。介護する人、される人が「双方向に安心・安全をご提供すること」をコンセプトに据えて、施設や在宅向けの介護リフトの製品開発に取り組んでいます。
株式会社モリトー
介護リフトつるべーシリーズや移座えもんシートなどの移動・移乗用具に加え、世界初!サスペンションアーム式リハビリテーションリフトの製造・販売を行っております。お困り事がございましたらぜひご相談下さい。
車いすブース
「歩きと座り良ければ全てよし!」を合言葉に、メーカー、理学療法士、作業療法士などがスタッフとなり、車いす、歩行器、杖、靴などの展示・対応を行っています。福祉用具の選定調節・使い方などをお手伝いします。
車いす
- ブースで取り扱う商品種別
-
車いす各種(クッション・姿勢保持用具・付属品等)
歩行器・歩行車
杖
靴 など
RT.ワークス株式会社
「安心と快適な歩行を思いのままに」センサーとモータを駆使したロボットテクノロジーで高齢者の外出機会を増やし、行動範囲を広げることでより豊かな生活を送れるためのサービスとものづくりを行っています。
株式会社イーストアイ
歩行器「セーフティーアームシリーズ」のイーストアイです。快適へ、やさしさのひと工夫をモットーに、歩行器やシャワーベンチ、スロープなど幅広くご用意しております。
株式会社オーエックスエンジニアリング
軽さ・使いやすさ・調整機構・乗り心地など特徴のある車いすをラインナップ。 車いす競技にも力を注ぎ、東京大会で選手が獲得したメダルは21個。今までに合計144個のメダルを獲得しています。
株式会社カワムラサイクル
1995年にカワムラサイクルは神戸の地にて車いすメーカーとして創業致しました。車いすとそれに関わる人々や地域を繋ぎ、これからも豊かな暮らしをお手伝い致します。
旭洋鉄工株式会社
Right Now=「やりたいことがすぐにできる」をコンセプトとした新しい体験ができる車いす用テーブル、ショルダーバッグ、すべり止めシート等の商品を利用者様にお届けします。
株式会社幸和製作所
歩行車やシルバーカーなど、福祉用具全般を製造・販売しております。「テイコブ」や「ジェンティルマローネ」のブランドを展開し、高齢者の生活に寄り添う商品づくりを目指しております。
株式会社竹虎
当社では、介護する方・介護される方が、共に心地よく毎日を過ごせるための商品づくりを心がけており、ねまき、てぶくろ、歩行車、リフト等 様々な商品を扱っております。
徳武産業株式会社
足に悩みを抱える方からのたくさんの声より生まれるケアシューズ「あゆみ」。発売当初よりサイズ違い、片方販売に対応。"足元から人生を幸せに"その思いで靴づくりに取り組んでおります。
日進医療器 株式会社
日進医療器株式会社は介護保険レンタル車いすやオーダー車いすなど幅広い種類の車いすを取り扱っております。ホームページもリニューアルしましたのでぜひご覧ください。
パンテーラ・ジャパン株式会社
スウェーデンパンテーラ社の製品を主に扱っている正規代理店です。シンプルで気品のある上質なデザイン、高次元で実現された超軽量で高機能なモジュラー車椅子です。
有限会社ビューティフルライフ
訪問理美容及び介護・福祉機器等の開発企業。前佐賀大学松尾清美准教授等と米国特許等取得、医療・歯科・介護・福祉・美容で販売。フットケア・口腔ケアでのワンストップ診療、理美容ワンストップサービスを推進。
株式会社ランダルコーポレーション
わが社は、お体が不自由な方々に「安全で快適な暮らしの福祉用具」を製造、提案するとともに、確かな眼をもって福祉用具の適品を選択し、供給することを基本的な考えとして事業を展開します。
ラックヘルスケア株式会社
私たちは北欧を中心としたヨーロッパから選び抜かれた質の高い福祉用具と最新の看護、リハビリ、介護に関する知識と技術の提供を通して医療・介護の現場を支えるSolution Companyを目指して参ります
パシフィックサプライ株式会社
お子さんから高齢者まで安心して使用いただけるリフトとスリングを提供しています。 ポジショニングクッションや感覚統合器具の取り扱いもありますので、様々な視点でご提案させていただきます。
株式会社ニシウラ
「今」必要とされるサービスを届けたい。「もっとここがこうだったら」「こんな商品あったらな」という現場の声をもとに、利用者様と介護をされる方に、、快適に使って頂ける商品を日々開発しています。
視覚ブース
視覚障害者向け機器展示室ルミエールサロンは盲学校の中にあり、目が見えない・見えにくい方にとっての便利グッズを約500点の展示をしています。どなたでも見学可能ですので、気軽にご連絡ください。
視覚
- ブースで取り扱う商品種別
-
白杖(直杖/折りたたみ/身体支持用)
拡大読書器(据置き型/携帯型)
ルーペ・単眼鏡・遮光眼鏡
音声時計
音声体温計・音声血圧計・音声体重計
音声炊飯器・音声電子レンジ
音声テレビ・パソコン音声ソフト・計量カップ・財布・白黒反転まな板など
錦城護謨株式会社
視覚障害者誘導マット「歩導くん」。点字ブロックの代替品として使用可能で、スロープ形状の為車椅子利用者や高齢者も通行し易いです。大掛かりな工事が不要で、床の上から簡単に設置できます。(開発元:トーワ㈱)
聴覚ブース
「聞こえない聞こえづらい」をサポートする用具です。
- ブースで取り扱う商品種別
-
補聴器 など
オーテピア高知声と点字の図書館
◆小さい文字が読めない◆文字や文章を認識・理解することが難しい◆本を持つことやページをめくることができないなど、障害、高齢、病気などで読書が困難な方にいろいろなバリアフリー図書で読書をサポートします。
防災ブース
あなたは備えていますか?南海トラフ地震は必ずやってきます。今、見ておく、知っておく、考えておくだけでその時の対応は必ず変わります。一緒に考え、備え、自分のいのち、みんなお命を守りましょう。
- ブースで取り扱う商品種別
-
防災関連商品(防災用ヘルメット、防災用担架、発電機・蓄電器、災害用UF膜浄水器、除菌・消臭水、その他防災用品)
株式会社フタガミ ホームセンター部
「備えて守る 命を!暮らしを!」をスローガンに事前対策をサポートしています。 出張防災セミナー(開催実績700回)の開催、店舗では防災用品の販売や防災各種工事も承ります。
コミュニケーションブース
「人と人とのやり取り」を手助けするコミュニケーション支援用具を紹介しています。皆さんと一緒にコミュニケーションについて考え、そしてその方に合ったコミュニケーションの方法・手段は何かを考えていきます。
- ブースで取り扱う商品種別
-
①入力装置
手の使いづらさがあっても、いろんなスイッチを使って、パソコンを操作したり、おもちゃで遊べたりするものがあります。②コミュニケーション支援ツール
指さしで他社に思いを伝えることのできるコミュニケーションブックなどがあります。③PCスタンド
④意思伝達装置
自分の思いや気持ちを言葉で伝えるのが難しい方に利用していただけるものがあります。⑤環境制御装置
肢体不自由者が、その人に合ったスイッチを押すことで、テレビやエアコンなどの操作をすることができるものです。⑥携帯用会話補助装置
一例ですが、スイッチを押すと。「おはよう」といった声がでて、言葉を伝えることが難しい方などに使用していただき、持ち運ぶことが比較的容易な会話を補助してくれるものです。*単純に上記のような支援用具を使えばよいということではなく、その方の能力や生活環境に合ったものをスタッフが一緒に考え、その方の生活をよりよいものにしていければと思っています。
企業組合S.R.D
意思伝達装置「話想」を開発、販売しています。昨年より視線入力に対応しました。文字盤が拡大表示され入力しやすくなります。新規購入される方だけでなく、現在使われている方も対応可能です。
株式会社おめめどう
(株)おめめどうは「視覚的支援」のグッズを気軽に暮らしに取り入れてもらおうと、UDの「巻物カレンダーⓇ」や、フォーマットで伝え合う「コミュメモⓇ」など、多数のアイテムを開発し販売しています。
株式会社クレアクト
ALS等重度障害がある方の為の視線入力装置マイトビーI-15、Mini、TCスキャンをご紹介しています。子どもさんの言葉の発達や、見る力を育てる療育・教育用ソフトウェアもたくさんご用意しています。
株式会社TECHNO CRAFT KOCHI
一人ひとりの体や、必要な環境に合わせた車椅子、座位保持装置等の制作を得意とする専門の事業所です。小さな子供から大人まで幅広く対応可能。お気軽にご相談ください。●問い合わせ先:088-821-6881
株式会社日立ケーイーシステムズ
私ども日立ケーイーシステムズは日立グループの一員として、幅広いお客様にソリューションを提供。その中の1つとして、意思伝達装置「伝の心」等のコミュニケーション機器を販売、皆様にご利用いただいています。
キッズ(姿勢)ブース
子ども一人ひとりに福祉用具を合わせていくことを一緒に考えていきます。生活場面に合わせて、機器の選び方・使い方・使うことによっての効果、また子どもから大人への成長段階に合わせた福祉用具を紹介します。
キッズ(姿勢)
- ブースで取り扱う商品種別
-
車椅子(手動/電動)
バギー
座位保持装置(屋内用・屋外用・カーシート)
歩行器
クッション
シャワーチェア
トイレットチェア
株式会社アサヒテックコーポレーション
三層強化段ボールを用いた小児用姿勢保持具「iトライチェア」や遊具「iトライホース」、シーティング用ウレタン専用カッター「ムサシ」、また三層強化段ボールやウレタンフォーム素材そのものも販売しております。
株式会社有薗製作所
明治43年の創業以来、医療機関との連携を図り、一人一人のからだに合わせた義肢・装具・福祉機器を作り続けてきました。このノウハウと技術を生かし、障がいを持つお子様向けの製品開発に精力的に取り組んでいます。
株式会社きさく工房
お客様のニーズをフルオーダーメイドで「かたち」にしてきました。その蓄積したノウハウにより、お客様の快適な生活・自立した生活の一助けとなるよう、シーティングへこだわりを持った製品を世に送り出しています。
株式会社シーズ
株式会社シーズは、長崎県を中心にオーダーメイドの福祉機器の製作と、国内で培ってきた確かな技術を盛り込んだ福祉機器の企画・製造・販売を通じ、世界中のハンディを持つ人のための物づくりに邁進してまいります。
有限会社であい工房
当社は姿勢保持装置を一人一人に合せて、制作している工房です。近年は立つことの大切さを知っていただくため、タッチ(立位保持装置)を積極的にご紹介しています。
株式会社TECHNO CRAFT KOCHI
一人ひとりの体や、必要な環境に合わせた車椅子、座位保持装置等の制作を得意とする専門の事業所です。小さな子供から大人まで幅広く対応可能。お気軽にご相談ください。●問い合わせ先:088-821-6881
テクノグリーン販売株式会社
私達は、1995年より世界的な小児用リハビリテーション機器メーカであるR82社「パンダフトゥーラ」などの座位保持やバギーを日本国内のお子様へ提供している企業です。
パシフィックサプライ株式会社
お子さんから高齢者まで安心して使用いただけるリフトとスリングを提供しています。 ポジショニングクッションや感覚統合器具の取り扱いもありますので、様々な視点でご提案させていただきます。
サンライズメディカルジャパン株式会社
サンライズメディカルジャパン株式会社は2017年11月に合弁企業として設立されました。国内で紹介されたサンライズ製品の歴史は長く、これからも車いすを必要とする方すべてのニーズにお応えいたします。
発達ブース
発達ブースでは遊びの体験コーナーやスヌーズレンコーナーにて評価を行い、現在の発達の状態や、支援方法といったご相談。また、必要に応じた機器のご紹介、他ブースへのご案内や連携を行います。
発達
- ブースで取り扱う商品種別
-
感覚支援用品
スヌーズレン用品
ストレッチ用品
有限会社コス・インターナショナル
スヌーズレン用品・遊具/玩具・リハビリ用品・補助器・車いす用レインコートから介護用品まで優れた機能およびカラフルで夢のあるデザインの商品を提供します。
栄養・口腔ブース
嚥下食、栄養補助食品、経腸栄養剤、とろみ調整剤、サルコペニア予防。また、歯ブラシ、スポンジ、保湿剤など口腔ケア用品。在宅、施設、病院など生活の場に適した口腔ケア商品、使用の方法の提案をしています。
栄養・口腔
- ブースで取り扱う商品種別
-
嚥下食
栄養補助食品
各種経腸栄養剤
とろみ調整剤
嚥下枕・誤嚥予防商品
歯ブラシ
スポンジブラシ
口腔ケア用品の保湿剤
株式会社アペックス西日本
業界初ヘルスチャージスタンド:いつもの1杯に機能性素材(食物繊維・乳酸菌)をチャージ。世界初とろみサーバー:ダマのない安定したとろみ付き飲料を自動で調理・提供。私たしの一杯で、日本中を笑顔にしたい。
株式会社笑顔音
ファッショナブルな食事エプロンを作り続けて11年。笑顔音から新商品『ハピエプ』がデビュー!医療介護向け国産メーカー住建とのコラボで徹底的に施設様介護現場の目線にこだわり足掛け2年で完成!ぜひご覧ください。
四国明治株式会社
弊社は十分な栄養が摂れない方や特別な栄養管理が必要な方に配慮した流動食など幅広く取り扱っております。皆様のお役に立てる情報等もございますので、弊社HPもぜひご覧下さい。今後ともよろしくお願い致します。
株式会社ファイン
株式会社ファインは、健康食品・サプリメントを40年も前から研究開発・製造・販売をしている会社です。 自社製品については、販売はもちろん製造・研究・検査もすべて自社で行っています。
株式会社ルピナス
誰もが楽しく、優しく、持続できる介護予防用具を企画販売する企業です。利用者様、専門職の方々の意見を頂戴し、日々新しく、使い勝手の良い商品を研究しております。皆様のご意見をお聞かせ下さい。
自助具ブース
「自分でできる、行いやすくなる!」食べる、調理する、着替えるなど、生活のあれこれを補助する小さな福祉用具を集めています。また、簡単に安価で作れる手作りの自助具も紹介しています。
自助具
- ブースで取り扱う商品種別
-
食具(スプーン、フォーク、箸など)・自助食器
リーチャー、マジックハンド
ソックスエイド、調理補助用具
マイスプーン、MOMO(上肢用補助装具)
手作り自助具など
AIJ株式会社インタージェット
福祉用具の開発・製造・販売を行う企業です。製品・各部品の製造・完成品の生産に至るまでを一貫して管理すると共に、品質・安全第一の経営理念をもって日々事業に取り組んでおります。
株式会社岡部洋食器製作所
福祉用具の開発・製造・販売を行う企業です。製品・各部品の製造・完成品の生産に至るまでを一貫して管理すると共に、品質・安全第一の経営理念をもって日々事業に取り組んでおります。
ののじ株式会社
今までなかった‘’心地よさ‘’や‘’わくわく‘’を感じてもらい、気がつくと、手に取ったみんなが笑顔になっている。 独自の発想とアイディアで、ののじは、あなたの‘’あったら嬉しい‘’をかなえます。
お問い合わせはこちら福祉用具展示コーナーのご案内(PDF)